Bé Journal

goo blog「bebeの気まぐれ日記」のbebeです。

ottoとおでかけ

10月のある日、ottoとお出かけしました🚗

 

目的地は創業明治15年

神戸市北区淡河(おうご)町にある満月堂

朝、8時から開いてます。

 

豊助(とよすけ)饅頭が有名だそうです🎶

 

豊助饅頭、羊羹、栗大福、栗どら焼き

かりんとう饅頭、梨大福

たくさん買い込みました👛

 

以前、meicaが羊羹一本丸かぶりしてみたいといってたのですが、

最近は一口羊羹が主流のようで

なかなか一本で売ってないんですよね💨

やっと見つけたのでお買い上げ👍

 

meica用の羊羹、丸かぶりしてもいいよと言って渡したら

スライスして餡バタートーストにして食べたいとのこと。

美味しそうだな(笑)。

 

満月堂の近くに道の駅「淡河」があるので

寄ってみましたが、まだお店が開いていませんでした💧

オープンまで30分くらいあったので入店は断念。

 

別の道の駅へ🚗

道の駅「みき」

店内を覗きましたが、めぼしい商品はなく

何も買わずに別の場所へ移動💨

向かいに三木ホースランドバークがあります🐴

子ども達が小さい頃、家族でよく訪れました✨

 

次に訪れたのは道の駅「とうじょう」

 

生落花生が売ってました🎶

挑戦してみようということになり

生落花生お買い上げ。

 

丹波黒豆の若さや(枝豆)やさつまいも

しし唐も購入しました👛

 

小野市の食パン専門店「美つる」の食パン

以前食べて美味しかったので朝食用にお買い上げ。

 

帰宅してすぐ生落花生を茹でました👍

 

30分くらい茹でたのですが

お湯が蒸発したのと

お鍋が小さかったようでえぐみが残って

美味しい部分とそうでない部分がありました💨

来年はもっと大鍋でたっぷりのお湯で

茹でてリベンジしようと思います😀

 

枝豆も茹でました👏

この日はお豆ばかりですね❗

茹でたてを味見したらとても美味しかったです✨

 

楽しいドライブ&道の駅巡りでした😀