お弁当を紹介します🎶
ふるさと納税返礼品の話。
お弁当を紹介します🎶
職場から貸与されている 在宅勤務用のノートバソコンが新しくなりました。
ふるさと納税返礼品の話。
数か月分のスイーツを一気にご紹介 地元の和菓子屋さんでottoが買ってきてくれました ひと口羊羹詰め合わせ シャトレーゼ、シャインマスカットのレアチーズタルト こちらもottoが買ってくれました✨ 昨年は購入できなかったのですが 今年は予約なしで購入でき…
お弁当を紹介します🎶
ottoとお出かけしました。
ママ友さんと高校の体育祭の応援に行きました🎶
お弁当を紹介します🎶
ハロウィンの話
大学で12ケタの電卓が必要とのことで こちらを購入 自宅にある電卓は10ケタなんですよね。 12ケタは本格実務になるのか。 meica:「今回買った電卓と関数電卓のカバーを作ってほしい」 右側が関数電卓 キルティング生地ご希望だったので 自宅にある端…
高校の授業の一つに探究活動があります。
お弁当を紹介します♪
今年4月から再びパートで働いています。
最近、忘れ物が多いmeica。 お財布、家の鍵、イヤホン等々 何かしら忘れ物をしています 何かよい方法はないかと考え、 忘れ物防止のため、100円ショップでこちらを購入 何を作ったかというと… 持ち物確認ボード✨ 左側が持ち物、カバンに入れたら右側に マ…
お弁当を紹介します♪
ふるさと納税返礼品の話
今年4月から再びパートで働いています。
世間では3連休ですが… 初日はtontonが模試、 最終日はmeicaは通常授業のため大学へ お休みした気がしません では、お弁当を紹介します 日曜日 ガパオライス、ゆで卵、 ハッシュポテト、枝豆 tontonのお弁当 外部模試だったのでお弁当を作りました 電車やバ…
9月中旬のこと。 24時間換気扇を交換しました✨ 住宅メーカーに見積りをお願いしたら この画像↓の天井埋め込み式の交換だけで15万円と言われました この値段は換気扇本体と取り付け作業代込みの値段です。 めっちゃ高っ 各居室の換気扇を確認したら、本…
国勢調査、提出しました。
ふるさと納税返礼品の話。 石川県加賀市から届きました 加賀市に寄付をするのは初めてかも…。 記憶が定かでない(笑)。 国産合鴨むねロース500g×2 アイガモ農法で育てられた合鴨のむね肉のロースとのこと。説明を読むと… 田んぼを走り回ることで適度な…
お弁当を紹介します🎶
お弁当を紹介します♪
ロック&ポップスの発表会でした。
ふるさと納税返礼品の話。 山形県山形市から届きました 秀と表示されています 白桃と黄桃の2色セット たくさん入っていたので、少しおすそ分けしました✨ すぐ食べたらちょっと硬めだったので 追熟して柔らかくしていただきました 食べ比べると 黄桃の方が甘…
今週のお弁当を紹介します♪
お盆休みの終わり頃 急にウォーキングを始めることになり ottoからプレゼントされました ファーウェイのスマートウォッチ ottoとお揃いですちょっと私のが最新らしいけど。 歩数、消費カロリー、心拍数、血中酸素濃度などが測れます。 アプリと連動して運動…
今週のお弁当を紹介します 月曜日 炒飯、焼売、胡麻団子 茶色のお弁当(笑)。 火曜日 ミンチカツ、出汁巻き玉子、れんこんきんぴら ウインナー・ピーマン炒め、鮭ごはん 水曜日 焼き鮭、海苔、竹輪磯部揚げ お葱入り出汁巻き玉子 お弁当の感想を聞いたら「…