
国勢調査員さんが平日に来てくださったのですが
ちょうど出勤日だったので不在にしていました💨
私は基本、インターホンが鳴っても
画面越しに知らない人が映っていたら
出ない(居留守を使う)ことにしています。
幸い⁉️留守中のインターホンに
訪問者の顔と時間が録画されていて
首から顔写真付きの身分証明書を下げ
ちらっと青い専用バッグが見えたので
国勢調査員さんだなと分かりました✨
週末、同じ方がインターホンを押したので
国勢調査員さんだとすぐ分かりました👍
今年は初めてインターネットで回答しました😀
インターネット回答、とても便利&簡単でした👏
前回(5年前)の記事はこちら⬇️
tonton:「回答しなかったらどうなるの?」
otto:「義務だから回答しないといけない」
bebe:「罰則規定はないと思う」
気になって調べたのですが、罰則規定ありました❗
国勢調査は「統計法」という法律に基づいて実施され
回答しなかった場合、罪に問われる場合があるとのこと。
また、
回答についても正確な情報を記入することが求められています。
第13条では
国勢調査などの重要な統計調査についての報告義務が定められ
第61条では
報告を拒むまたは虚偽の報告をしたものに対し
50万円以下の罰金が定められています。
tontonにちゃんと訂正しておかないと💨
ottoの仕事内容がイマイチよく分からないので
会社のホームページを見て回答しました(笑)。
次の調査は5年後。
忘れないように今回もブログに綴っておきました🎶