Bé Journal

goo blog「bebeの気まぐれ日記」のbebeです。

発表会

高校の授業の一つに探究活動があります。

2022年度から必修科目として本格的に始まりました。

 

tontonの学校では1年強同じテーマに取り組み、

先日発表会が行われたので

ママ友さんと観に行ってきました🏫

ちょうど仕事がお休みだったのでラッキー😀

 

人文社会、数学情報工学、物理、

生物、化学の分野に分かれ

4人くらいの班でテーマを決め取り組みました👍

 

tontonの班は物理の分野で音をテーマに研究😀

プログラムを自作し、解析、比較を行っていました。

意図した結果にならず、検証、修正を繰り返したようです。

どんな研究をしているのか知らなかったので

発表を聞いて内容を知りました(笑)。

息子たちが真剣に取り組む姿を見て胸が熱くなりました🎶

 

生徒や保護者、先生以外にも

外部から京都大学大阪大学

関西学院大学の方がいらっしゃり

発表者に質問していました👏

 

帰宅後に聞いた話ですが、

tonton達の班に質問した先生は大阪大学の先生だったらしく

発表後にいい研究だったと声をかけてもらったそうです😀

 

去年の中間発表会でもお声がけしていただき

とても励みになったそうです👏

 

午前の部を終え、ランチ🥢

大学の食堂を利用しました👍

このボリュームで530円👛

美味しかったです💕

 

午後もいろんな班の発表を見学しました👍

高校生視点のテーマもあり

とても楽しく勉強になる時間でした✨

 

次の行事は体育祭✨

仕事もお休みをもらったのでしっかり応援します🏳️